━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ | ||
■□■ | ■ | |
□■ | iro-labo INFORMATION 号外 | ■□ |
■ | 2025.5.2号 |
■□■ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
| 色彩活用研究所HP | |
数ある色彩検定対策講座の中でも、「短期間で効率良く、質の高い学びができる」のはiro-laboならでは。 <2級> <教材付・送料込> ⇒詳細はこちら |
文部科学省後援色彩検定の2 次試験は記述式(一部実技)の形式で実施されます。 合格するには「色彩の専門知識+カラーコーディネートの応用力・実践力」が必要です。 |
◆「1級2次を制する」シリーズ
配色完全マスター講座【オンデマンド配信】
配色実技対策は、色を見分ける色感やPCCSの配色カードを使いこなす技をつかむことが必須!
実技に対応するコツや正しい勉強方法を確認し、実技試験への「対応力」と「解答力」を身につけます。
配信時間:
約1時間/回(全3回)
受講料: 6,600円(税込)
申込締切:12/7(日)
視聴開始:2025年9月下旬より
視聴期限:2025年12/14(日)まで
⇒詳細はこちら
◆「1級2次を制する」シリーズ
直前対策講座(対策問題&ポイント解説)【オンデマンド配信】
4種類の対策模擬試験問題と問題ごとのポイント解説動画のセットです。ご自身のスケジュールに合わせ、本番前の力試しに!
対策模擬試験問題:問題1〜4(全25問)+付録(練習問題)
配信時間:約72分
ダウンロード教材
対策模擬試験問題+付録(練習問題)
ポイント解説動画
※YouTubeで視聴していただきます
受講料:4,400円(税込)
申込締切:12/7(日)
視聴開始:2025年9月下旬より
視聴期限:2025年12/14(日)まで